ながら倶楽部2021年12月20日1 分電気・潅水(かんすい)設備不要の水耕栽培に挑戦!電気不要、冬でも、子供や女性が筋肉を使わなくても自宅で簡単に栽培出来ないだろうか? そう考えていた矢先に、ある筋より、クランキーメソッド を改良した、Mini-Farm Grow Box というものを知り、自身で応用栽培試験を行ってみました。
ながら倶楽部2021年10月29日2 分【第四回】農士塾フィールドキャンパス報告〜2021.10.23~次世代リーダー創生「生き抜く術を身に着けろ」を合言葉に、學問に日々精進する若人の集い「桜鱒木鶏会」主催、香取塾合同の、農士塾フィールドキャンパスが、ながら倶楽部農場「スカイビレッジ」にて開催されました。
ながら倶楽部2021年7月29日4 分【第三回】農士塾フィールドキャンパス報告〜2021.07.24~次世代リーダー創生「生き抜く術を身に着けろ」を合言葉に、學問に日々精進する若人の集い「桜鱒木鶏会」主催、香取塾合同の、農士塾フィールドキャンパスが、ながら倶楽部農場「スカイビレッジ」にて開催されました。
ながら倶楽部2021年7月18日1 分今週7月24日(土)、農士塾フィールドキャンパスが開催されます!〜2021.07.17~梅雨が明け、ウグイスの声が一層響き渡る青空の下、今週7月24日(土)に開催される農士塾フィールドキャンパスの準備に汗を流しました。 ところで、香取に来て増えた楽しみの一つが、作業の合間の昼食です。 香取のお食事処は、どこもボリュームがあります。その中でも群を抜いているのが…
ながら倶楽部2021年5月21日1 分【畑通信】ソラマメの大収穫編~2021.05.20~みなさんこんにちは! ホールフードデザイナーの安倍明美です。 お蔭様で、ソラマメが大量に収穫できました。 農薬・化学肥料不使用で大事に育てたこのソラマメの販売を開始しました。ぜひ、楽天ながら倶楽部ショップからお買い求めください。...
ながら倶楽部2021年5月10日3 分【第二回】農士塾フィールドキャンパス報告〜2021.05.08~次世代リーダー創生「生き抜く術を身に着けろ」を合言葉に、學問に日々精進する若人の集い「桜鱒木鶏会」のメンバー主催の、農士塾フィールドキャンパスが、ながら倶楽部農場「スカイビレッジ」にて開催されました。 今回は、天候にも恵まれ、大地に直接触れ、作物を収穫しながら体で学びんでい...
ながら倶楽部2020年9月30日1 分驚愕の収穫物 〜2020.09.29~#レンタル農園 #サツマイモ ずぶの素人が徒手空拳で大地に臨み、土と土壌菌に向き合い2年目の今年、驚くべき収穫物を手にすることが出来ました。 兎に角、掘り上げたこのサツマイモ(紅はるか)の大きさを見て下さい。 偶然とは思えないこの快挙の裏には、皆さんの祈り・念(おも)いに、...
ながら倶楽部2020年8月8日2 分香取フィールドキャンパス〜 学び・癒し・ゆうきの一日〜2020.08.09~#フィールドキャンパス #農士 足の裏で学べを合言葉に、學問に日々精進する「桜鱒木鶏会」のフィールドキャンパスが、ヒグラシが鳴き渡る千葉県香取市で開催されました。 予定通り、大地を踏みしめ、土に触れ、作物を収穫しながら体で学びんでいただきました。...
ながら倶楽部2020年7月31日2 分香取フィールドキャンパス〜 学び・癒し・ゆうきの一日#フィールドキャンパス 足の裏で学べを合言葉に、學問に日々精進する「桜鱒木鶏会」のフィールドキャンパスが、千葉県香取市で開催されます。 開催日時:令和2年8月9日(日)9:30~16:00 開催地: 289-0405 千葉県香取市竹之内 集合:竹之内宮下コミュニティセンター...
ながら倶楽部2020年6月20日2 分ニンジンの出来栄えは如何に?~2020.06.18~#ニンジン #ネギ 夏至が間近に迫り、作物の生長が著しい梅雨の合い間を利用して、土づくりとネギの定植を行いました。 今は、稲・麦など芒(のぎ)をもつ穀物の種を撒く二十四節季の「芒種」の時節ですので、何かと忙しい時期でもあります。...