
【畑通信】秋の味覚を畑で楽しもう~2021.09.23~
晴天の秋分の日、サツマイモ、大豆、みやま小かぶの初収穫をしました。
サツマイモは、5月に種イモ1本をそのまま堆肥の中に入れただけですが、グングンと育ち、なんと大小合わせて20本ほどが収穫できました。
セオリーでは、サツマイモはやせた、水の少ない所に育つ作物だと言われますが、条件によっては、豊かな土壌環境でも育つようです。
その他、収穫の様子、みやま小かぶの販売に関するお知ら、更には先般収穫したトウモロコシ「まるポップ」をポップコーンにした様子を動画にしてみました。
最後まで、お付き合い有難う御座います。
感謝
関連ブログ
【畑通信】ニンジンの葉っぱを食べる「キアゲハ」とその仲間たち~2021.08.27~
【第三回】農士塾フィールドキャンパス報告〜2021.07.24~
【畑通信】エイプリルフールの定植・収穫~2021.04.01~
【3分間クッキング】人参の葉っぱのジェノベーゼ~ 2021.01.24~